セストセント 銀座三越店

活動報告銀座エリア

さあ2014年!気持ちを新たに今年もしゃもじ隊頑張って参ります。今年はいまだに今ひとつ方向性が定まっていないこの口コミの行き先を何とかしたいと切に願っております。

 

ということで第1弾はこちら『セストセント』さん。銀座三越の11階にございまする。まぁなんてセレブな。まぁなんてゴォジャスな。まぁなんてシャレオツ。

 

と美辞麗句を並べたてつつ向かうは銀座三越。銀座三越といえば正面玄関のライオン。ライオンといえば『ごきげんよう』であり小堺さんであり何が出るかなサイコロなのであり略して恋バナなのである。

 

というのはどうでもいいのだが、年明けの優雅なランチには相応しいものよ。とはいえ若干出遅れたしゃもじ隊は開店入店組から遅れを取り第2陣として店外にて待機。次々と順番に突入すべく臨戦態勢で待機するその様はすわ武田信玄•風林火山と鉄砲隊@長篠の戦い。

 

ようやく通された店内はなかなか広く第一印象は眩しい!!冬の青空も手伝ってまー明るいのなんの。採光も多くて気持ちもあがるわしゃもじも震えるわ大変な予感…

 

どうやらパスタに自信があるとのこと。ほぉぅ…その自信…しかと受け取った…確かめてみようかのぅ。

 

ほれ!そこのお主!ほれ!パスタをもてい!見事そのパスタで我輩を説き伏せてみせよ!さぁ!さぁ!ずずいとずずいとぉ〜!

 

と押し迫るには新橋演舞場も歌舞伎座も遠すぎたので、黙って辛いサラミのクリームソースタリアテッレをオーダー。前菜の盛合せとパンとコーヒーがついて1900円ナリ。銀座価格にしては高くはないか。

 

とここまで何となく飲み物は…そのぅ…お水…を…頂け•ま•すぅ…かぁ…?とモジモジしていたしゃもじ隊だったのは年末に結構散財してしまっていたからなのはナイショのナイショだったわけだ。がしかしもはやガマンは限界だった。何故なら正月だからなのか銀座三越だからなのか、そこかしこでワインを飲みまくる人たちが…

 

ちょ!そこのオニーサン!白ワインを!

今すぐに!!

 

ちなみにパンは爽やかなフォカッチャ。しかもオカワリ自由ときたもんだ。これは嬉しい。しかもオカワリ自由の名に偽りなし。食べ終わるや否や『いかがでしょうか?』と追加してくれる。最後はまだ食べ終わってもいないのに追加してくれようとするそのフォカッチャ攻めは見事の一言に尽きる。多分5つ位は食べたな…ちょっとしたことだがこういうのが嬉しいのよねぇー。

 

さてとこのままではフォカッチャわんこそば大会になってしまうので頂いてまいりませう。前菜登場。ん…?んんん…?おれ?前菜盛合せって書いてあったよな…?これは大変に素敵でオシャレな一皿だが…

 

いや言いたいのは盛られてはいないよね、ということ。しゃもじ隊は盛合せバカなので、『前菜盛合せ』という言葉がしゃもじの次くらいに好きだ。でも。この素敵な一皿には何物も盛られてはいない。モリッとしてない。とブツブツ言いながら前菜頂きまする。

 

んーでも味わいが色々でなかなか楽しいかも。とかく映える一品です。

 

さて本丸のパスタだ!パスタは生パスタとのことで生パスタ番長のしゃもじ隊はあがりっぱなしです。来たぞ辛いサラミのクリームソースタリアテッレ。ふむ、このコシともっちり感、いいわー!生パスタの平麺だともうちょっともっちりかなぁと想像していたがこの辺は絶妙。またクリームソースという割にはかなり最低限に麺に絡めたこのソースはなかなかこだわりの配分か…ソースをケチってるとかそういうことでなく、パスタとソースのバランスを考えて計算されている感じ。ゆえに見た目も大変グー。サラミのアクセントも効いてます。久々にプロのパスタを食したわなーと満足の一皿。

 

さてと。おまとめ致しましょう。

 

前菜にパスタとコーヒーとパンをこのシャレオツな空間で頂きつつ、ワインを片手にした日にゃあ自分に酔ったのかワインに酔ったのかもはや認識不能な出来の良さと言えましょう。こういうコスパの良さってあるのね…と思わせてくれる高いレベルで全体がまとまったナイスなしゃもじですなココは。

 

結局世にパスタランチは数多ありすぎで猫も杓子もしゃもじも状態で、パスタランチで大事なものを見失いつつある僕たち私たちなわけよ。何かで差をつけようとミニケーキが出てみたり、コーヒー無しで150円位安くしてみたり、グラスワインつけてちょい高めで何かいいかもと思わせてみたり。

 

チ!!チガーーーウ!!これが湘北高校バスケ部であったなら赤木キャプテンがコマからはみ出すどアップで登場する位にチガウ。

 

パスタランチの勝負はやはりパスタでしょう。当然だよね、パスタランチなんだもの。パスタが美味い!と思えて始めてガールズ風に言うところの『リピ決定』。

 

そんなパスタランチの原点を感じさせてくれたひと時。また来たいっす。

 

 

ごちそうさまでしたー

*REVOLVER dino network 投稿 | 編集